令和7年度第1回甲種防火管理新規講習のご案内
重要なお知らせ
講習実施日及び受付開始日時
第1回 令和7年6月4日(水)、5日(木)【2日間】 定員:150名
申込み受付期間:令和7年5月8日(木)8時30分~ 令和7年5月21日(水)まで
お申込みフォーム→《受付開始前》受付開始後、お申込フォームに切り替わります
※ 受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
実施時間
両日とも10時00分~16時30分(受付時間:9時30分~9時55分)
※ 遅刻、途中退席をされた場合は、講習を修了したとは認められません。
講習会場
久留米シティプラザ 5階大会議室 (福岡県久留米市六ツ門町8-1)
受講定員
150名
※ 申込期間内でも、定員に達し次第締め切ります。早めに申し込みを行ってください。
受講料
5,000円(非課税)(テキスト代含む)
講習会当日に受付窓口にてお支払いください。
※ お支払い後の返還はできません。予めご了承ください。
申込方法
【インターネット申請】
上記「講習実施日及び受付開始日時」のお申込みフォームへアクセスし、必要事項を入力し申請してください。
(1)原則、インターネット(スマートフォンからの申請も可能)からお申込みください。インターネット環境がない方等は、代理の方による申請も可能です。ただし、申込みに入力するメールアドレスへ申込受付完了メール(受付番号及び受講案内等)を送信いたしますので、ご注意ください。
(2)同じメールアドレスでお申込みできるのは、お一人のみです。
(3)インターネットによる申込みが完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に申込受付完了メールを自動返信します。講習当日に本人確認として使用しますので、削除せずに保存をお願いします(メール本文を印刷したものでも可能です)。
(4)郵送・電話・FAX・Eメールでのお申込みは一切受付できません。
(5)上記(1)での申し込みが出来ない方は、久留米広域消防本部予防課までお問い合わせをお願いいたします。
講習の一部受講免除申請について
1.次の講習を受講し、免状又は修了証の交付を受けている方のみ、講習科目の一部が免除されます。
・消防設備点検資格者講習 ・自衛消防業務講習(新規講習及び追加講習)
2.申請方法
講習申込の講習一部免除区分欄にチェックし、消防設備点検資格者免状又は自衛消防業務講習修了証の写しを添付して申し込みを行ってください。
3.免除の時間等
免除される講習科目は、講習1日目の「防火管理の意義と制度の概要」(10時00分~12時00分)です。免除された方は、1日目12時30分~13時00分の間に受付を済ませてください。
※ 免除された方でも、その講習を受講することはできます。 ※ 講習終了後に行う効果測定を免除するものではありません。
その他
気象状況等の理由により、講習前日や当日に急遽講習を中止する場合があります。その際は、久留米広域消防本部ホームページを更新いたします。その場合、別日程への振替えはできませんので、改めて申込みをお願いします。
原則として、皆様への個別連絡は行いませんので、講習会当日は、久留米広域消防本部ホームページにて講習の実施状況をご確認後、ご来場ください。
お問い合わせ先
久留米広域消防本部予防課
TEL:0942-38-5159 FAX:0942-46-5567