消防防災センター

地震体験車の概要

 消防防災センターの体験施設である地震体験車は、筑後地域唯一の地震体験できる施設です。地震体験車では、震度1~震度7までの地震が体験できるほか、過去に発生した大きな地震や今後、起こりうる想定地震を体験することができます。

利用申し込み方法

消防防災センター内にて地震体験をする場合

 消防防災センター開館時間中であれば、地震体験をすることができます。
 ただし、訓練等で地震体験車が出向している場合は体験することができません。
  ※ 地震体験車の出向状況については、消防防災センターに電話で問合わせください。

 地震体験を10名以上で希望する場合は、来館時に「消防防災センター施設利用届出書」の提出が必要です。


ファイルを開く

消防防災センター施設利用届出書


地震体験車の派遣を希望する場合


派遣に必要な要件について、1及び2の要件を満たす必要があります。

1 学校または自主防災組織が行う防火・防災に関する訓練や研修であること。
  (20名以上の参加があるものに限ります。)

2 地震体験車の訓練場所について、以下の必要な条件を満たしていること。
(1)訓練場所までの経路は、目安としてマイクロバスが容易に進行できる幅員であること。
    [ 全長6.71m、全幅2.24m、高さ3.22m ]
(2)訓練場所は、傾斜のない平坦な場所かつ地震体験に必要なスペースが確保されていること。
    [ 目安として幅6m、奥行11m、高さ3.5m ]

派遣の申し込み方法

 次の書類を1部ずつ、消防防災センターまたは開催場所を管轄する消防署へ提出してください。
 (書類をもって、予約受付といたしますので1ヶ月前までに提出してください。)


ファイルを開く

1 地震体験車派遣申請書


ファイルを開く

2 指導員派遣依頼書


 ※ 訓練場所がわかる地図を添付してください。
 ※ 電話での仮予約も受付いたしますが、仮予約完了後は速やかに書類を提出してください。
 ※ 土日、祝日でも派遣することができます。

体験における注意事項

  • 地震体験車は、防災学習のためのものです。アトラクションではありません。
  • 雨や強風など天候不良の場合は、訓練を中止します。(体験装置の故障につながるため)
  • 小学生未満のお子様は、保護者等が同伴の場合に限り体験できます。
  • 安全のため、飲酒されている方や妊娠されている方、体調不良の方はご遠慮ください。
  • 訓練中のケガ等の責任は負えませんので、事故発生の際は、訓練・研修の代表者が加入しているイベント保険を適用するなど、代表者の責任において対処をお願いします。

消防防災センターについて


 消防防災センターの施設内容や開館時間などの情報は、こちらをクリックしてください。


お問い合わせ先

 消防防災センター(久留米市東櫛原町999-1)
  電話番号 0942-38-5194

地震体験車外観写真


展開前


展開後