消防関連団体
消防設備士会
消防設備士の地位の向上とその業務の進歩・改善を促進し、消防設備士制度の発展を図り、社会公共の福祉に資することを目的として活動しています。
構成
- 筑後地区消防設備士会(9部会・・・久留米、大牟田、大川、筑後、浮羽、八女、柳川、みやま、朝倉)
- 久留米消防設備士会
- 浮羽消防設備士会
- 大川市消防設備士会
防災協会連合会・防災協会
火災その他各種災害の予防対策及び研究並びに防火思想の普及に寄与し、会員相互の融和・親睦を図ることを目的として活動しています。
石油・塗装・灯油等の危険物を取り扱う事業所や一般の事業所で構成されています。
構成
- 久留米市防災協会連合会
- 三井・小郡地区防災協会
- 浮羽地区防災協会
- 三潴地区防災協会
- 大川市防災協会
女性(婦人)防火クラブ
女性(婦人)防火クラブは、一般家庭からの火災を予防する目的で設立されました。
会員相互の融和・親睦を図り、火災予防の普及に努めるとともに、あらゆる災害に対する知識を深め、安全・安心なまちづくりを目指して活動しています。
構成
- 久留米市女性防火クラブ連合会(久留米支部・城島支部)
- 三井・小郡地区女性防火クラブ(久留米市北野町女性防火クラブ・大刀洗町女性防火クラブ)
- 久留米市田主丸町婦人防火クラブ
- うきは市婦人防火クラブ
- 大木町婦人防火クラブ
- 大川市女性防火クラブ
幼年消防クラブ
幼年期からの火災予防と幼年者を通じて家庭内の火災予防を両立させ、災害のない明るく住みよい、快適なまちづくりを推進することを目的として活動しています。
管内の公私立の保育園及び幼稚園の園児を対象としたクラブです。
構成
- 久留米市幼年消防クラブ連合会
- 三井・小郡地区幼年消防クラブ
- 浮羽地区幼年消防クラブ
- 三潴地区幼年消防クラブ
- 大川市幼年消防クラブ
少年消防クラブ
小学生及び中学生の児童で構成され、団体活動を通して、クラブ員相互の連帯、融和及び親睦を図るとともに、火災予防の普及に努め、災害のない明るく住みよいまちづくりを目的として活動しています。
構成
- 城島町少年消防クラブ
- 大木町大莞地区少年消防クラブ
- 大川市少年消防クラブ