久留米広域消防日記

 令和5年1月29日(日)吉井歴史民俗資料館において、うきは市文化財防ぎょ訓練が、4年ぶりに実施されました。
 訓練は、全国的に展開されている文化財防火デーに係る行事の一環として、市民の文化財愛護意識の高揚、火災予防の徹底を図ることを目的に実施されました。訓練には、地元住民、うきは市職員、うきは市消防団員が参加し、初期消火や重要物品搬出等を行いました。
 文化財を後世に受け継ぐ大切さを関係者一同で確認することができました。